本記事の内容
- 初心者ブロガー向け!最短で収益を得る方法
- まずはブログを作ろう
- サーバーとドメインについて
- オーソドックスな初心者向けブログ開設の手順
- 開設1日目、ぶち当たった100記事問題の壁
- 開設2日目、アクセス0のブログと向き合う
- 開設3日目、まずは収益1円を目標を立てる
- 開設4日目、3日目にして初報酬!!
- まとめ
本記事の信頼性
もふ @meruru_07
2020年4月17日からWordpressでブログを初めて3日が経ちました! な、なんと!3日目にして収益が発生したので皆さんに情報を共有したいと思います
今からブログを始める方や収益を伸ばしたい初心者ブロガーさんの励みになると嬉しいです♪
わたしのブログを書こうと思ったきっかけはコチラ
初心者ブロガー向け!最短で収益を得る方法
もふ流初心者向けブログのはじめ方
まずはブログを作成する
サーバー、ドメイン契約
プロフィール記事を書く(できれば長文で1000文字以上)
書きたいジャンルで数記事アップする
ツイッターで自分のブログを宣伝する
A8.net のクリック広告をはる
記事を増やしていく (慣れるまでは1日1記事書く)
グーグルアドセンスの審査を受ける
わたしが実践したのはこの手順です!!
ツイッターとA8.net のクリック報酬を使えば
最短でブログを収益化できます!!
まずはブログを作ろう(オススメはWordpress)
まずは、ブログを作りましょう!!
とはいえブログを作るってめちゃくちゃハードル高くないですか?
無料ブログがたくさんあってどのブログに登録すればいいか分からないですよね? そこでブログ初心者向けに使いやすいブログを紹介します!
オススメは俄然WordPressです!
よく比較されるのは、はてなブログはてなブログですよね
わたしはまずこのWordpressとはてなブログ二つ同時に開設して比較してみました

最初は、はてなブログが無料なのではてなブログから始めて慣れてからワードプレスに移行しようかなと思ったのですが正直思った事があります
ブログ初心者からしたらどっちも設定が難しい
こんな事なら最初から難しいのワードプレスの設定を終わらして、ワードプレス一本でいこ!と思い、とりあえずワードプレスでブログを始めることにしました
Webデザインの勉強をしていたこともあり、テーマをダウンロードしてしまえば後の設定は比較的楽でした
サーバーとドメインについて
WordPressを利用する場合はレンタルサーバーとドメインを取得しなければなりません サーバーは場所、ドメインは、インターネット上の住所のようなものです!
わたしが使用したサーバーとドメインについて紹介します☆
サーバーはエックスサーバー を使用してます
ドメインは、お名前.com を使用しています
下記にわたしがサーバーとドメインでかかった費用とオススメポイントを詳しくお伝えします!
サーバー設定(オススメとかかった費用)
わたしは歴史が長く信頼度抜群のエックスサーバー を契約しました!
初期費用が3000円、1年契約して月に1000円(3年払いの場合900円)
一括払いにしたのでサーバー代で15,000円かかりました
今思えば3年払いにしといてもよかったかなと思うのですが続くか分からなかったのでとりあえず一年契約にしました笑
高機能でコスパが最強なミックスポスト もオススメです!
初期費用は0円、1年契約の場合月々980円です(3年払いの場合880円)
ミックスポストなら1年払いで11,760円です!
初期費用をできるだけ抑えたい方はミックスポストがオススメです
わたしの場合は使っている人の多いエックスサーバーにしましたが、ミックスポストの場合は安い上に新しい会社なので最新鋭で高性能なサーバーです
歴史が浅いのが気にならない方はこちらでもいいかもしれません
ドメイン設定(オススメとかかった費用)
わたしは、一番人気のお名前.com を使用しています! ドメインといったら、お名前ドットコム一択でいいと思います。 オススメポイントは、とにかく安い!しかしめちゃくちゃメールがきます笑
この大量のメールをみながら適当にクリックしてたら二つもドメイン量を払ってしましました、、、メールはすぐオフにしましょう
ドメインに関しての支払いは1,408円と836円(間違えた分)です
ドメインはわかりやすい.comが一番いいと思います!
オーソドックスな初心者向けブログ開設の手順
初心者ブロガーのわたしは、何度も何度もこのキーワード検索をしていました
ブログ 始め方
ブログ 初心者
ブログ 稼ぎ方
調べた結果、大体のブロガーさんの記事には
初心者向けブログの稼ぎ方
1、ブログの作成をする
2、Wordpressならサーバーとドメインの取得
3、契約したドメインをサーバーに設定
4、記事を量産する(50〜100記事)
5、グーグルアドセンスの登録
6、A8netやafbなどのアフィリエイトサイトの登録
※まず、記事を書く事に慣れてからグーグルアドセンスに登録しよう!
その後に、アフィリエイトサイトに登録しよう
こんな順序の記事がたくさん出てきました
もちろんサイトによってオススメの手順があると思うのですが大体多かったのはこの流れでした
よく分からぬままいろんなブログや動画を読み漁り、このオーソドックスな手順通りにブログ開設に取り組んでいきました
開設1日目、ぶち当たった100記事問題の壁
わたしの場合初期設定が終わるまで、かなり時間と労力がかかったんですよね
ブログの登録、サーバー、ドメイン登録まではよかったのですが、契約したドメインをサーバーに設定することが面倒臭くてサーバーとドメイン料を支払った2020年1月から4月までの間パソコンも触らず放置していました笑 今思えばかなりお金と時間を無駄にしたなと思います
(※サーバーとドメイン料を何もせぬまま3ヵ月払っている事になります)
2020年4月になりコロナウイルスの影響で1週間の休業になった時、この休みを無駄にしてたまるかぁぁぁ!と思い立ち、またブログ開設までの初期設定を再開したのです 休業期間の1日目にブログのドメインをサーバーに設定しとワードプレスのテーマの設定に1日かかりプロフィール記事の作成をしました。
その時私はこう考えたのです
え?私のこのスピードで100記事っていつまでかかるの???
ブログ開設から2日がたった頃に気がつきました。しかし、とりあえず書くしかないのかな、、、と思いプロフィール記事とは別の記事を一生懸命書きました
開設2日目、アクセス0のブログと向き合う
タイピングだって早い人は1記事書くのも数時間で終わってしまうと思いますが、私の場合、1記事書くのに半日かかります。普段は美容師でパソコンを使う仕事ではないので、機械音痴&パソコン初心者にとって記事を書くって相当時間がかかるんですよね 2日目では前日に書いた半分の文章をかきあげ、もう1つの記事をやっと書き終えました プロフィールトとやっと書いた記事(合計2記事)をアップしてもアクセスは0 グーグルアナリティクス(自分のサイトにアクセスしてくれた人が分析できるツール)も登録してしまっていた私は尚更変動のない0という数字にがっかりしました 当たり前ですよね、開設してたった2日で検索エンジンからアクセスがあるわけないって自分でもわかってました
それでも一生懸命半日かけて書いたのに
誰にも見られないまま記事だけアップしていくの悲しいな
そう思ってしまったのです
プロフィールにも記載しているのですが、高校時代に美容や自分のファッションなどを写真を載せて運営していたデコログは3年で30万アクセスあり1日約500〜1000アクセスあるようなブログだったので尚更0アクセスの表示は悲しく感じました
そこでわたしは、とりあえずまだまだなブログだし記事も少ないけどSNSからの流動だったら一人くらいは誰かのぞいてくれるかもしれないな! そうだ!
ツイッターにプロフィールの記事を載せてみよう
正直あまり期待はしていなかったのですが#今日の積み上げ、#駆け出しブロガーさんと繋がりたい などのタグのおかげで沢山の方がいいねしてくださりフォロワーも増えました
ツイートした後にアクセス数を見ると、なんとアクセスが4人に増えていたのです!
0から1ってこんなに嬉しいんだ!と思いました!ツイッター効果おそるべし!ですね!
アクセス数があるだけでこんなにもモチベーションが上がるんだと改めて再確認しました
開設3日目、まずは収益1円を目標を立てる
ブログ開設3日目になりました、ブログを書くのも少しだけ慣れてきた気がしました
アクセス数も0から1にすることを達成できたので次は収益1円を目指そうと目標を立てました 元々、このブログは一番の目的は人生が変わるきっかけにもなった美容記事を書いて誰かの役にたったり支えになってくれたら嬉しいなと思ったのと、長い目を見て自分の将来の資産になるように開設しました
ブログの開設もし記事も書きましたが、肝心な収益を得る方法が具体的には分からなかったのです。とはいえ、ブログで大きな収益を出しているブロガーさんも数多くいます
初心者だけど、どうしたらまず1円の壁を越えれるのかな?
そう思い色々と調べてみました
初心者ブロガーが1円の収益を出すまで
① 1日 50〜100アクセス(3ヵ月から半年)
② 50記事〜アクセスが増える
③ 1記事 3000文字ほど書く
※1円を稼ぐまでの平均は3ヵ月から半年かかります
1円を稼ぐまで半年!?
そんなの待てない、、、1円収益が出るまで長く続くのかなと3日目で早くも心が折れかけます
確かに文章の長い記事をたくさん書かなければ、クリック報酬型広告のグーグルアドセンスの審査に受からないのです
あれ?、、、そういえばクリック報酬ってアドセンスしかないんだっけ?待てよ、、、もしかして他にもあるのでは???と思いたちA8.net のクリック型報酬はないか探してみました

え???クイック型報酬あるやん!!!!
わたしは全然気づいてなかったのです。A8netにもクリック型報酬がある事に
A8netの検索する場所で、クリック課金という項目を選べば登録完了です
1クリック1円の広告しかないのですが、この1円は1円以上の価値があります
確実にこの1円が今後のモチベーションにかなり繋がります
クリック報酬=グーグルAdSenseというイメージだと思います
もちろんグーグルAdSenseは1クリック30円〜なのでかなり高単価ですが
わたし的には、A8netの広告で無料で簡単に貼れるので初心者にも挑戦しやすいのではないかなと思います
A8.net は登録は審査なしで無料なのですぐにブログに広告を貼ることができます!
開設4日目、3日目にして初報酬!!
次の日、A8netの報酬画面をみました、、、な、なんと3円の報酬があったのです!

広告を貼ったその日に報酬が入るなんて思わなかったのでびっくりしました また、ツイッターもブログ開設一ヶ月で300人も増加しました
ツイッターとA8ネットを利用すればまずは1円の壁も越えることができます
アイキャッチの作り方もまとめたのでこちらの記事もオススメです!
まとめ
いかがでしょうか???結論を言いますと1円を稼ぐのは半年もかかりません! ブログを始めたばかりの方、ブログをしてみたいけどうまく収益化できるか不安な方の後押しになるといいなと思いこの記事を書きました ブログ友達もツイッターにて募集中です♡