ブログ運営報告

【ブログ運営報告】1ヵ月目の収益、PV数は?

ブログ運営報告 1ヵ月目

 

初心者ブロガー
初心者ブロガー
ブログって本当に稼げるの?

 

2020年4月16日にブログを開設し一ヶ月が経ったので

一ヶ月の収益やPV数など運営報告をしたいと思います

初心者ブロガーの方や、ブログを始めるか迷っている方の参考になれば嬉しいです

 

本記事の内容

 

  • ブログ運営一ヵ月目の収益、PV数、Twitterフォロワー数
  • 目標達成の為に実践した事
  • ブログ運営二ヶ月目の目標
  • 反省とこれからについて

ふについて

 

もふ @meruru_07

本業美容師スタイリスト、副業でブログ運営しているアラサー女子

副業で本業の収益を超えるのが目標です、インスタも奮闘中

 

 

ブログ運営一ヶ月目結果報告

 

新規記事 20記事
PV数 5,552PV
ユーザー 761人
ブログ収益 1,886円
Twitterフォロワー +316人

 

休業期間があったので記事更新は休みの日に仕事の日の分を予約投稿できていたので、目標の20記事以上書くことが出来ました

PV数はTwitterのおかげで5,000PVを達成できました!検索エンジンからのアクセスはわずかですが少しずつ増えてきました

ブログ収益はA8.netのクリック報酬127円、プログラム報酬1件、楽天アフィリエイト1件です

A8netは審査なしで簡単に始められるアフィリエイトです。案件も多くて楽天、アマゾンも提携できます♪

 

 

初心者ブロガーさんにはA8.netや、もしもアフィリエイトがオススメです!

ブログ運営一ヵ月目の目標との比較

 

新規記事 20記事(目標達成)
PV数 1,000PV(+4,552PV)
ユーザー 100人(+661人)
ブログ収益 1,000円(+886円)
Twitterフォロワー +100人(+216人)

 

 

 

 

 

2020年の4月半ばに自分が勤めている美容室が休業になった為、前から興味のあったブログ運営をしてみようと4月16日にブログ開設しました

開設3日目に目標を立てたのですが全部目標クリアできました〜!嬉しい!(正直続くと思わなかった←)

今回は目標に対しての反省と今後についてまとめています

 

初心者ブログ運営:記事更新について

 

通常の仕事の帰宅時間が遅めなので休業が明けてからでもブログ運営ができるように4月はとりあえず20記事更新しようと目標を立てました

休業期間中はほぼ毎日更新できましたが仕事が始まってから2日に一回の更新を目指し更新していきました

 

今後も無理せず継続できるように2日に一回更新を目指します!

 

初心者ブログ運営:収益について

 

収益は3日目に初収益だったので1,000円に設定しています!

クリック報酬も1日1円から20円の日もありましたが一ヶ月で127円でした

初めの頃はクリック報酬をたくさん載せていたのですが、SEO的に不利になると聞いたので最近はあまり貼らないようにしています

ありがたいことに2件のプログラム報酬があったので嬉しかったです♪

 

初心者ブロガー攻略法

 

Twitterでブログを載せる→PV数、ユーザー数UP

Twitterタグ活用→フォロワー倍増、タグの使用は要注意

無料テーマから有料テーマへ→カテゴリー別で見やすくなった

記事のテンプレート化→時短になり作業効率アップ

内部リンクを充実させる→アナリティクスの行動フローから記事の離脱したページに関連する記事を新たに制作

トレンドブログを書く→検索エンジンからアクセスアップ、売り上げアップ

 

Twitter運用について

 

ブログ開設3日目にTwitterにブログを公開したことによりアクセスがかなり増えました

わたしのアクセスの9割がTwitterからの流動です。記事数も少なく公開するのは早すぎたかなとも思いましたが結果的に早めに公開して良かったと思います

また、#初心者ブロガーと繋がりたい などのタグを使うことでブロガー仲間と繋がれてフォロワー数も二倍になりました(ビジネス垢からのフォローも増えます)

Twitterのユーザー名に初心者ブロガーとつけるとフォロワーがかなり増えましたが、ネットビジネス垢の方からDMガかなり来ます。あまりユーザー名に初心者ブロガーとつけるのはオススメしません

 

テーマ変更について

 

わたしは10日目までCocoonを利用していましたが有料テーマのJINにテーマ変更しました

正直テーマ変更を考えている方は早めがいいです!記事が崩れリライトがかなり大変でした、、、Cocoonのテーマも見やすくて好きだったのですがJINにテーマ変更したことによりアイコンや表の作成など時短でできるようになったので本当にオススメです♪

 

記事作成について

 

一番最初に書いた記事は10時間程度かかりましたが今では3〜4時間程度で書き終わります

テンプレート化によって時短になり自分でも記事が書きやすくなりました!

また、アナリティクスの行動フローから記事の離脱したページに関連する記事を新たに制作し、内部リンクを充実させたことによりページ事のPV数もアップしました

 

トレンド記事を書く

 

コロナウイルスで緊急事態宣言になり、美容室は休業になったり髪を切りたい人の役に立てたらいいなと思い美容師としての現状を皆さんに知って欲しい!と5,000字のボリュームでコロナウイルスに関連した記事を作成しました

この記事は一日123人の方が見てくださり、前日は24人だったので約5倍のアクセスがありました

トレンド記事は話題性のある時期はアクセスが急増するのがメリットですが記事の消費期限があるのがデメリットです

この記事も緊急事態宣言中美容室にいきたいけど行こうか迷ってる方向けに書いたのですが緊急事態宣言が明けている地域も多いのでリライトしようと思っています

結果的に美容室に行こうか迷っていたので参考になりました!と言われることも多く、自分的にもモチベーションが上がったので書いて良かったなと思いました

初心者ブロガーの方には簡単にアクセスアップできるトレンド記事を書くのはオススメです♪

初心者ブログ運営:2ヵ月目の目標と課題

 

記事作成の効率アップ→20記事目標、ブログを習慣化させる

JINのカスタマイズをする→エラーページをなくす、カテゴリー分けをする

SNS流動を増やしていく→Twitter、Instagram、Pinterestの運営

記事のリライト→全記事のリライトを終わらせる

 

二ヶ月目からの一番の課題は本業しながらブログに費やせる時間を作ることです

14時間くらい職場にいるので仕事の日は中々ブログ更新が難しいので、休日に何記事が仕上げて予約投稿しようと思っています!休みも少ないので頑張るぞ〜!

また、テーマのカスタマイズやSNS運営、全記事のリライトもしていこうと思っています

初心者ブロガーの方も一緒に頑張りましょう♪何かの参考になれば嬉しいです!